【医薬品】
●消炎排膿に用いられる漢方処方「葛根湯加川弓辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)」をエキス化し、服用しやすい錠剤にした製品です。
●「葛根湯加川弓辛夷」は「葛根湯」に川弓と辛夷を加え、鼻づまりや蓄膿症、慢性鼻炎の改善に使用できるように処方されています。 |
■ |
効能・効果 |
鼻づまり、蓄膿症、慢性鼻炎 |
■ |
容量・用法 |
1日3回、1回下記量を食前又は食間に水又はお湯と一緒に服用して下さい。
大人(15才以上)………6錠 7才以上15才未満………4錠 5才以上7才未満…………3錠 5才未満……………服用させないで下さい |
■ |
成分 |
18錠中葛根湯加川キュウ辛夷乾燥エキス ・・・4,200mgカッコン・・・・・・・4gタイソウ・・・・・・・3gケイヒ・・・・・・・・・2gカンゾウ・・・・・・・2gシンイ・・・・・・・・・3gマオウ・・・・・・・・・4gセンキュウ・・・・・3gシャクヤク・・・・・2gショウキョウ・・・1g添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、マクロゴール、CMC−Ca、ステアリン酸Mgを含有します。 |
■ |
使用上の注意 |
【 してはいけないこと 】
〔守らないと現在の症状が悪化したり副作用・事故が起こりやすくなる〕
1.次の人は服用しないでください
本剤又は鶏卵によるアレルギー症状を起こしたことがある人
2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください
他の鼻炎用内服薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(かぜ薬、鎮咳去痰薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)
3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさなどの症状があらわれることがある。)
4.長期連用しないでください
【 相談すること 】
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
医師の治療を受けている人
妊婦又は妊娠していると思われる人
高齢者
本人又は家族がアレルギー体質の人
薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人
次の症状のある人・・・高熱、排尿困難
次の診断を受けた人・・・緑内障、心臓病
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明文書をもって医師又は薬剤師に相談してください
服用後、次の症状があらわれた場合
関係部位: 症状
皮ふ: 発疹・発赤、かゆみ
消化器: 悪心・嘔吐、食欲不振
精神神経系: 頭痛
その他: 排尿困難、顔のほてり、異常なまぶしさ
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
症状の名称: 症状 ショック(アナフィラキシー): 服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさなどとともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさなどがあらわれます
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)
中毒性表皮壊死症(ライエル症候群): 高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれなどの激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれます
5〜6日間服用しても症状がよくならない場合
3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください
口のかわき、便秘 |
■ |
製造・販売元
|
湧永製薬株式会社
フリーコールTEL : 0120-39-0971
※携帯電話・PHSからはご利用いただけません。
お客様相談室
TEL : 03-3293-3363
受付時間 : 月〜金曜日(祝日を除く) 9:00〜12:00 13:00〜17:00〒532-0003 大阪市淀川区宮原四丁目5番36号(セントラル新大阪ビル5F)
TEL : (06)6350-3555(代)
|
■ |
文責
|
有限会社ライフライン ミルキー薬局 06-6787-3403
|