商品詳細 |
小青竜湯は、漢方の原典と言われる「傷寒論」(しょうかんろん)「金匱要略」(きんきようりゃく)に収載されている漢方処方です。体力が中等度又はやや虚 弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出る方の、気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症に用いられます。 |
使用上の注意 |
・相談すること
次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
医師の治療を受けている人。
妊婦又は妊娠していると思われる人。
服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
1か月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 |
効能・効果 |
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:
気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症
|
用法・容量 |
1日3回、1回下記量を食前又は食間に水又はお湯と一緒に服用してください。
大人(15才以上)…………1包
7才以上15才未満……2/3包
4才以上7才未満………1/2包
2才以上4才未満………1/3包
2才未満…………………1/4包 |
|
成分 |
3包(6.0g)中
小青竜湯エキス(2/3量)………2.81g
マオウ・・・・・・・2.0g
シャクヤク・・・・2.0g
カンキョウ・・・・2.0g
カンゾウ・・・・・2.0g
ケイヒ・・・・・・・2.0g
サイシン・・・・・2.0g
ゴミシ・・・・・・・2.0g
ハンゲ・・・・・・4.0g
添加物として、乳糖、セルロース、ステアリン酸Mgを含有します。 |
保管及び取り扱い上の注意
|
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
小児の手の届かない所に保管してください。
他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わります。)
1包を分割して服用した残りは、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
本剤は、生薬を用いた製剤ですので、製品により色が多少異なることがありますが、効果に変わりはありません。 |